Yogini愛の天然生活

かざらない、そのままの自分にぴったりフィットする言葉をつづります

季節はめぐり...

季節はめぐり... 〜マルマヨーガの話〜 vol.20 2021年3月1日 マルマヨーガONLINEを始めてから十ヶ月以上が過ぎました。 季節はめぐり...、4月18日で一周年を迎えます。 夏の海から配信もしたなぁ。 一年前には想像できませんでしたが、ONLINEで沢山の出逢い…

ココロとカラダの探究 〜チネイザンからの気づき〜

ココロとカラダの探究 〜チネイザンからの気づき〜 先日、淡路島の友人 Kirana∞のNaomiちゃんのところに、ヒーリングマッサージ / チネイザンを受けに行ってきた。 www.kirana703.com 以前から、直感的に必要なタイミングでNaomiちゃんのチカラを借りたくな…

Sarasvati

『 Sarasvati 』 これは、伊藤武先生に書いていただいたサラスワティ女神。 言葉や音楽とのご縁をいただいていることに感謝をして、 それを通してこの世界の純粋さや美しさと いつもつながっていられますようにとお祈りをしてます。 言葉が、ありのままで等…

気がつくと.....

気がつくと、後ろに道ができてた。 今ちょっとだけそんな気分。 しばらくブログを書く時間が取れなかった。 いろんな思いが浮かんでは消える。 大切にしまっておきたいことも、 多きな声で伝えたいことも、 とても沢山ある。 私は少し離れたところから見ると…

〜コロナ時代をストレスなく生きる〜  ヨガとアーユルヴェーダの眼鏡をかけて、土に触れる暮らし

ある人から、印象的な言葉を聞いた。「(コロナがきっかけで)大地にかかわってなにかをつくりだすこと以外に興味がなくなってきた」と。数週間前だったと思う。その言葉が私の頭の中でずっとリフレインしていたんだけど、私なりに意味が理解できてピタッと…

8月のスケジュール

こんにちは^^ 梅雨が明け、一気に夏空が広がる京都市内から。 この景色は、京都御苑から東に徒歩5分の距離にある鴨川デルタ。 良い季節になると近所の親子連れから観光客まで多くの人が集まる場所。 コロナで行き場を失った人が集まるせいか、(写真はそう…

何が心を動かすのか / 私の目に映るものすべて

声の専門家である堀田義樹先生について、私の目に映るものすべてをご紹介していくブログを何度かに分けて書いています。これは3つ目の記事です。 2020.6.14『導くひと / 私の目に映るものすべて』 2020.6.19『その人らしい美学 / 私の目に映るものすべて』 …

7月のスケジュール

こんにちは^^ ちょうど1ヶ月前、5月の月末もそうでしたが、今日は朝から雨の京都市内。 しっとりどっしり落ち着いた空気とその肌感覚。 以前は雨の日が苦手でしたが、今はこんな日もいいものだなぁと思います。 6月も色んなことがありました。ヨーガを…

その人らしい美学 / 私の目に映るものすべて

声の専門家である堀田義樹先生について、私の目に映るものすべてをご紹介していくブログを何度かに分けて書くことにしました。これは2つ目の記事です。 2020.6.14『導くひと / 私の目に映るものすべて』 何かを成し遂げるひとは、独自の美学を持っている。…

導くひと / 私の目に映るものすべて

声の専門家である堀田義樹先生について、私の目に映るものすべてをご紹介していくブログを何度かに分けて書くことにしました。それは、今が私にとって特別な時だからです。 コロナで騒然となった2月頃から現在まで、私はほとんどインプットをせず、ひたすら…

粗いものから繊細なものへ  

粗いものから繊細なものへ 〜マルマヨーガの話〜 vol.19 2020年6月9日 ヨーガの先生が教えてくれた。『粗いものから繊細なものへと、段階的に意識を向けていくのが、ヨーガの原則だよ』って。 朝のマルマヨーガオンラインクラスは、特にそのことを意識しなが…

頭頂のマルマ / アディパティ 

頭頂のマルマ / アディパティ 〜マルマヨーガの話〜 vol.18 2020年6月2日 夜、家に帰って薄暗い部屋にはいる時、一番先に何をしますか?ドアの近くにある電気のスイッチを手探りで探して、まずは部屋の照明をつけますよね。身体にプラーナを流していく時も、…

朝のマルマヨーガ ONLINE を無料開催 / ギフトクラス にする理由

朝のマルマヨーガ ONLINE を無料開催 / ギフトクラス にする理由 〜マルマヨーガの話〜 vol.17 2020年5月31日 以前から書こう書こうと思っていたのですが、今日ある方から質問を受けたので、いよいよブログに書くことにしました。 理由は『ギフトを受け取っ…

6月のスケジュール

こんにちは^^ 今日は朝から小雨が降っている京都市内。 静かで冷たい空気にはやわらかさが含まれていて、私はこういう日が好きです。 5月はいろんな変化がありました。 6月からは次のステップへと進んでいくように感じています。 スケジュールを見てもら…

言葉のヨガの一番大切なところ 〜言葉と言葉のあいだ〜

『言葉のヨガ』を創造しています。日々新しいアイデアとの出逢いに心踊らせている私。今週の言葉のヨガ〜ONLINE〜は『内観のための文章』がテーマ。 私は以前マーケティングのためのライティングを練習したことがあります。本格的に教わった訳ではなく手探り…

アーサナと哲学が一体になっているマルマヨーガ 

アーサナと哲学が一体になっているマルマヨーガ 〜マルマヨーガの話〜 vol.16 2020年5月28日 今日は、少し前に朝のマルマヨーガONLINEを卒業された方からいただいた感想をご紹介します。この方は、お子さんがいらっしゃるので、そろそろ通常運転への準備をは…

タントラの太陽礼拝 

タントラの太陽礼拝 〜マルマヨーガの話〜 vol.15 2020年5月26日 早朝の太陽を礼拝する儀礼『 太陽礼拝 / スーリヤ・ナマスカーラ 』。12の連続ポーズで構成されるスーリヤ・ナマスカーラは、大宇宙の「時間のサイクル」のひとつである一年を、小宇宙の経…

他者の視点ぬきで成りたつ『自己一致感』 

他者の視点ぬきで成りたつ『自己一致感』 〜マルマヨーガの話〜 vol.14 2020年5月25日 今、毎朝バーンスリーの練習ができる幸せを噛みしめている。私にとっては大切なライフワークとなりつつある、バーンスリーとインド音楽の学び。人から見ると、仕事にはつ…

エネルギーを注ぐこと 

エネルギーを注ぐこと 〜マルマヨーガの話〜 vol.13 2020年5月22日 『朝のマルマヨーガ ONLINE』は、4月19日からスタートして、明日で1カ月と1週間になります。今朝は、そのことに関連した驚きの体験をしました。今日はそのことについて、思いつくままに書…

真面目な性エネルギーの話

真面目な性エネルギーの話 〜マルマヨーガの話〜 vol.12 2020年5月20日 少しずつ世の中の緊張がゆるみ、暮らしのリズムが戻ってきた感がありますね。私の住んでいる京都も、緊急事態宣言の解除が決まれば、肌で感じる空気がさらに変わっていきそうです。 さ…

ココロとカラダをつなぐマルマ・ヨーガ 

ココロとカラダをつなぐマルマ・ヨーガ 〜マルマヨーガの話〜 vol.11 2020年5月18日 前回の記事は『ところで、マルマヨーガやってみてどう? 』というテーマで書いた。その中で、マルマ・ヨーガをやってる自分自身の感想の一つ目を紹介した。今日は、二つ目…

ところで、マルマ・ヨーガやってみてどう?

ところで、マルマ・ヨーガやってみてどう? 〜マルマヨーガの話〜 vol.10 2020年5月15日 先日書いたブログをFacebookでシェアしたところ、伊藤武先生のイイね!がついていて焦った私です(笑)うまく隠れていたつもりだったんんですが。。。そこで改めて自分の…

マルマを見つめる目

マルマを見つめる目 〜マルマヨーガの話〜 vol.9 2020年5月11日 心臓のマルマの前で、手を合わせる。意識は、心臓の空間へと入っていく。そこには、宇宙のような広大なスペースがある。太陽の光が、無限に降りそそいでいる。 始まりに唱える『ガーヤトリー・…

身体内に立ち上がる小宇宙

身体内に立ち上がる小宇宙 〜マルマヨーガの話〜 vol.8 2020年5月9日 『小宇宙と大宇宙の照応』私たち一人一人の存在と、この宇宙とは対応関係にある。これが、ハタ・ヨーガを特徴づけるコンセプトだ。 ハタ的な『ブジャンガ・アーサナ / 蛇のポーズ』はそれ…

イマジネーション

『イマジネーション』 〜マルマヨーガの話〜 vol.7 2020年5月8日 今、笛の音を聴きながら書いてる。 笛の音は、私のイマジネーションを目覚めさせてくれる。 昔こんな出来事があった。 私が横笛Bansuriについて語る時にいつもする話だ。 20代前半の頃、イン…

5月のスケジュール

今朝6時の空。毎朝のオンラインクラス前に自主練をしてるんだけど、それは今の私にとって大切な大切な時間。一日中アプトプットし続ける今の生活の中で、内側を見つめ静かな時間を持つことでバランスをとってる。それは、新しいことをインプットしているよう…

足裏の心臓 / タラフリダヤ 

足裏の心臓 / タラフリダヤ 〜マルマヨーガの話〜 vol.6 2020年5月6日 足裏の中心のマルマを『タラフリダヤ』と呼ぶ。ちなみに『フリダヤ』は心臓のマルマ。足裏のマルマに『フリダヤ(心臓)』がついているのは、心臓と直接的な関連があるからだ。『タラフ…

ヨーガの古典を復元する意味

『ヨーガの古典を復元する意味』 〜マルマヨーガの話〜 vol.5 2020年5月5日 約2年前、私はマルマヨーガの連続講座開催にチャレンジした。伊藤先生から教わったことに出来るだけ忠実に、私が自分の言葉で語れることを伝えようと意識していた。 ある時、その…

慈悲喜捨の祈り

慈悲喜捨の祈り〜マルマヨーガの話〜 vol.4 2020年5月3日 マルマヨーガとは直接関係ないんだけれど、私が毎朝のマルマヨーガの後に決まってするお祈りがある。それは、慈・悲・喜・捨の祈り。慈・悲・喜・捨は、お釈迦様によって説かれた、四無量心と呼ばれ…

プラーナを溜める壺=カンダ 

プラーナを溜める壺=カンダ 〜マルマヨーガの話〜 vol.3 2020年5月2日 皆さんご存知の、丹田(下丹田・臍下丹田)と呼ばれる場所を、マルマヨーガでは『カンダ』と呼びます。お臍の下、骨盤の中心、女性では子宮の場所、男性では同じ位置にあります。正確に…