Yogini愛の天然生活

かざらない、そのままの自分にぴったりフィットする言葉をつづります

その人らしい美学 / 私の目に映るものすべて

 声の専門家である堀田義樹先生について、私の目に映るものすべてをご紹介していくブログを何度かに分けて書くことにしました。これは2つ目の記事です。
 
 

f:id:aiwatanabe:20200619154523j:plain

 
 何かを成し遂げるひとは、独自の美学を持っている。先生を見ていると、美学が伝わってくる。『美』は、規則性をもっていると思う。規則性があると、複数の人の間で共通認識を持ちやすい。だから、目に見えないものも簡単に共有できるのではないかと思う。
 
 
 最初に書いた通り先生は声の専門家だ。4年ほど前、初めてお会いしてからしばらくは、いつも挨拶くらいしかする時間がなかった。しばらくどころか3年くらいは、落ち着いてゆっくりと話したことはなかったかも知れない。ただ、先生の仕事への姿勢はいつも眩しく見つめていたし、そのクオリティの高さにはため息がもれることも多かった。細かなところまで丁寧に心を配る目線に気づくとき、感嘆と憧れと内省が入り混ざったような、何とも言えない気持ちになった。
 
 
 視座が高いというのはこのことなんだなとよく感じていたし、先生のことを目標にもしてきた。何かを相談して否定されたことは一度もない。相手を受け入れつつも、その時の流れに乗っていけるような判断・決定をするところが、絶妙なバランス感覚だと思う。それでいて、お茶目なところもあるのが先生の最大の魅力だ。昨年あたりからは、家族ぐるみで仲良くさせてもらっている。
 
 今年の初めに京都で開催したイベントにゲスト出演してもらった時、わが家で手づくり餃子パーティをした。義樹さんも、神妙な面持ちで餃子を包んだ。最初、まわりの人(うちの子どもたちも含めて)が包む様子を観察している。しばらくすると、上手に包むコツを尋ねる。その後、ゆっくりと準備を整えて餃子を包みはじめる。慣れない手つきで、少し失敗しても自分の初めての作品を大切に扱う様子が伝わってくる。急がずに何度か丁寧に繰り返すと、コツがつかめた瞬間があったようで、嬉しそうにそれを言葉で報告する。楽しんでいる。初めての経験も、最初はうまくいかないことも、みんなで過ごす時間も、いろんなことを楽しんでいる。慣れてくると、経験者に見劣りしないくらいの出来栄えの、少し愛嬌のある餃子が『義樹コーナー』に並んでいる。餃子がオーラを放っているようで、何とも可愛い。

 そんな義樹さんを見ていると『遊びゴコロが美を完成に導くのだ』、そう思えた。こんな風に、声について探求することも、それを仕事として継続することも、少しの遊びゴコロとともに、楽しんできたに違いないと思う。そのお陰で、先生を取り巻く私たち生徒は貴重な学びの機会をいただいている。なんだか、嬉しくて、ありがたくて、幸せな感覚が胸に広がる。
 
 
 声のレッスンインテンシブコース / オンライン特別講座。堀田義樹先生ならではの美学に基づく視点で構築された理論と実践方法。伝統と現代のニーズ、そこにオリジナリティがプラスされる。それを体験した先にはどんな世界が広がっているのか。最後のー席。そこに当日はどんな人が座っているのか、ワクワクしている。楽しみでならない。
 
 
 
∞---∞---∞---
  Yogini Ai
---∞---∞---∞

f:id:aiwatanabe:20200531131524j:plain

声のレッスンインテンシブコース / ONLINE特別講座
講師:堀田 義樹 先生
6/27(土)スタート 全6回シリーズ
詳細はこちら→★★★
 

 

f:id:aiwatanabe:20200531132653p:plain
ココロとカラダをつなぐ マルマヨーガ ONLINE
毎朝6:00-6:45 【参加無料】
https://www.tocokaikan.com/post/morning-marmayoga-online

 

 

f:id:aiwatanabe:20200602095016p:plain

言葉のヨガ ONLINE

https://www.tocokaikan.com/post/kotoba-yoga-online